ハチカディープリペアシャンプーの成分解析!どんな人に効果あるの?
表参道の一流サロンCUZCOと共同開発したことでSNSでもかなり話題となっているハチカシャンプー。
東京のおしゃれな美容室と共同開発したとあって、かなり人気があるようですが、シャンプーは化学製品です。
なので、結局はどこかの化粧品メーカーの開発者が作っています。
今回は、このハチカディープリペアシャンプーが本当に人気通りの実力があるシャンプーなのかを全成分から検証していきたいと思います。
ハチカディープリペアシャンプーの全成分
水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、コカミドメチルMEA、ケラチン(羊毛)、ハチミツ、ポリクオタニウム-10、ツバキ油、ゲットウ花/葉/茎水、ソメイヨシノ葉エキス、ハマナス花エキス、シャクヤク根エキス、モモ果実水、プラセンタエキス、コメヌカ油、ウメ果実エキス、ケール葉エキス、オオムギ葉エキス、ステビア葉/茎エキス、チャ花エキス、ユズ種子油、ポリクオタニウム-47、水溶性コラーゲン、コカミドMEA、ココイルグリシンK、グリシン、クエン酸Na、イソステアリン酸、クエン酸、フィチン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-7、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウリルグルコシド、塩化Na、PEG-40水添ヒマシ油BG、メントール、酸化銀、香料
ハチカディープリペアシャンプーのデータ・評価
洗浄力:
主成分はベタイン系ですが、おそらく1:1の割合でオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが配合されているので、刺激も強く洗浄力も強いと思われます。
低刺激性:
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naはとても刺激性がある成分です。
あのラウレス硫酸Naと同等です。
しっとり感:
洗浄力が高い上に、ノンシリコン処方ですが、グリセリンが大量に配合されているので多少のしっとり感はあります。
ダメージ補修成分:
ケラチンとジラウロイルグルタミン酸リシンNaがそれにあたります。ケラチンはそれなりの量が配合されているように思いますので、まずまずのダメージ補修をしてくれると思います。
コスパ:
容量:450ml
価格1,200円
総合評価:
ダメージ補修成分は価格以上に配合されているように思いますが、肝心の洗浄成分の品質がよくありません。
公式サイトにはボタニカル洗浄成分とありますが、それはただの言い方の違いだけですので、注意してください。
この価格帯のシャンプーの中では頑張っている方だとは思いますが、おすすめできる商品ではありません。
シャンプーの要!洗浄成分は?
・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、
・コカミドメチルMEA
洗浄成分はこの3種類です。
これはごくごく普通の洗浄成分で、ドラッグストアで安く購入可能のシャンプーは大抵この3種類の成分は配合されています。
この中で、厄介な成分がオレフィン(C14-16)スルホン酸Naです。
ラウレス硫酸Naの代わりに開発された成分ですが、洗浄力も刺激性もラウレス硫酸Naと変わりない低品質な成分です。
ただ、このシャンプーが他の安いシャンプーと違うのは一応メインの洗浄成分がコカミドプロピルベタインである点ですが、おそらく1:1の配合で、成分表には先にコカミドプロピルベタインを書いただけといった内容だと思います。
仮に、コカミドプロピルベタインの方が多く配合していた場合は今度は洗浄力が低すぎるという問題になりますので、どちらにせよこのシャンプーの評価が上がることはありません。
このシャンプーの洗浄力の特徴としては、刺激性も洗浄力も高いシャンプーであるということです。
ダメージ補修成分はしっかり配合
・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
さすがダメージ毛用のシャンプーだけあってしっかりとダメージ補修成分が配合されています。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaはかなり配合量が少ないのでほとんど効果はないと思いますが、ケラチン(羊毛)は結構本格的に配合されています。
この成分は補修以外にも髪の毛のボリュームアップにも効果があるので、ボリュームアップがしたい方には嬉しい配合ですね。
深刻でない髪のダメージであれば十分このシャンプーで対応できると思います。
まとめ
髪の毛のダメージ補修成分がしっかり入ったシャンプーです。
しかし、シャンプーで最も大切な洗浄洗浄成分は低品質です。
洗浄力が高すぎることで乾燥やフケのトラブルになりやすいですし、強すぎる刺激性は頭皮荒れを起こしやすくなります。
人の頭皮を洗うのに最適なのはやはりアミノ酸系洗浄成分と呼ばれるものです。
この成分は適度な洗浄力を維持しながら刺激性をほぼ0にしていますので、敏感肌の方でもお使いいただけます。
当サイトでも紹介していますので、なんからの頭皮トラブルに合われている方は一度試してみてください。
何か、ご質問等ございましたら、お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
コメントフォーム