アスタリフトスカルプフォーカスシャンプーの成分解析!本当に美髪になる?
富士フィルムから通信販売されているアスタリフト美髪トライアルキット。
髪の毛のハリコシ、ボリュームアップに特化したシャンプーということですが、本当にこのシャンプーでそのような髪質になれるのでしょうか。
今回も、しっかりと全成分から見極めて解析していきたいと思います。
目次
アスタリフトシャンプーの全成分表
水、ココイルアラニンTEA、ココイルサルコシンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウリルベタイン、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ジステアリン酸グリコール、BG、グリセリン、トコフェロール、セラミド2、コレステロール、グリチルレチン酸、水溶性コラーゲン、アスタキサンチン、ヒアルロン酸Na、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、塩化Na、コカミドDEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PEG-60水添ヒマシ油、ラウロイルサルコシンイソプロピル、オレイルアルコール、デシルテトラデカノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ダマスクバラ花油、クエン酸Na、クエン酸、香料、安息香酸Na、メチルパラベン
アスタリフトシャンプーのデータ・評価
洗浄力:
メインの洗浄成分はアミノ酸系となっているので、穏やかに刺激を減らして洗い上げることができます。
低刺激性:
ココイルサルコシンNaはアミノ酸系の中では最も刺激が強い洗浄成分なので、マイナス1点とします。
しっとり感:
ノンシリコン処方なので、少しきしみそうです。
ダメージ補修成分:
保湿成分が多数配合されておりますが、中から補修できるような成分は無配合です。
コンディショナーで完全補修するタイプです。
コスパ:
容量:360ml
価格:4320円(税込)
総合評価:
シャンプーにおける最も重要な部分である洗浄成分の品質は高いです。
しかし、補修成分が無配合なので、ひどいダメージ毛には対応できない可能性もあります。
シャンプーの要!主力洗浄成分の品質は?
・ココイルサルコシンNa
・PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na
主な洗浄成分はこの3種類です。
まず、一つ目のココイルアラニンTEAはあの有名なアミノ酸系界面活性剤というもので、低刺激でありながら頭皮をしっかり洗浄してくれる優れものです。
二つ目のココイルサルコシンNaですが、これもあの低刺激で有名なアミノ酸系洗浄成分ですが、実はアミノ酸系の中では一番刺激が強いと言われている成分です。
おそらくココイルアラニンTEAとほぼ1対1の割合で配合されているので、人によっては若干刺激を感じる方もいるかもしれません。
(ドラッグストアで売られているような市販の安価シャンプーと比べるともちろん低刺激)
三つ目の成分は『コカミドMEA』と思ってもらえれば良いです。
界面活性剤ですが、洗浄成分というよりは発泡剤として使用されており、刺激はほとんどありません。
ハリ・コシ、ボリュームアップ成分はどれ?
このシャンプーの全成分を見ると、ハリコシやボリュームアップに関わる成分は見当たりません。
しかし、公式販売サイトを見てみると、確かにハリコシやボリュームアップのことが書かれていますので、嘘か・・・と思っていたのですが、少し勘違いしていました。
シャンプーにはダメージ補修成分もハリコシやボリュームアップ成分も何も配合されておりませんが、コンディショナーの方にしっかり配合されていました!
なので、このシャンプーを使用する場合は、コンディショナーもセットで考えた方が絶対に良いと思います。
美髪トライアルキットがおすすめ!
どんな良いシャンプーも人により合う合わないがあるので、いくら私が全成分からシャンプーを解析できても強くおすすめできないのが現状です。
なので、私は成分が良い上に返金保証システムがあるシャンプーを中心に紹介していますが、このシャンプーにはトライアルキットというお試しセットがあります!
これはシャンプーとコンディショナーのセットに加えて薬用育毛剤も追加されているセットです。
送料無料で1200円から試せるので、非常におすすめですので、よかったら試してみてください!
まとめ
このシャンプーは今最も品質が高いと言われている本格的なアミノ酸シャンプーの一つです。
それなりの価格はしますが、カラーリングやパーマなどの化学処理で傷んだ髪にも十分対応できる内容となっています。
成分を見るに、低刺激でとても高品質なシャンプーですが、刺激を感じる成分は人それぞれですし、どんなに良いシャンプーでも人によってはパサついたりしてしまいます。
なので、いきなり製品を購入せずに、まずは美髪トライアルキットがおすすめです。
お試し品を使用してみて、自分の髪質や頭皮に合うと思ったら本格的に使用していけば良いと思います。
コメントフォーム