女性の薄毛や抜け毛に効果的おすすめアミノ酸シャンプー
一昔前までは、薄毛や抜け毛と言えば男性の悩みでしたが、近年では女性も薄毛に悩む方が増えてきています。
そんな薄毛や抜け毛に悩んでいる方は、毎日使うシャンプーに気を使っていますか?低品質なシャンプーを使い続けることで抜け毛や薄毛は進行してしまいます。
反対に、高品質で自分に合ったシャンプーを使用することで薄毛や抜け毛が改善される可能性があるのです。
目次
シャンプーを変えたら髪は生えるの?
まず、最初にこれだけは言っておきたいのですが、シャンプーを変えたからといって髪が増えることはありえません。
最近ではスカルプシャンプーや薬用シャンプーなどの製品が売れ行きを伸ばしているようですが、使用すると髪が増えるというのは全くの勘違いで、シャンプーはどこまでいっても頭皮の洗浄です。
しかし、だからと言って薄毛や抜け毛の悩みを持つ方にシャンプーが全く役にたたないわけではないのです。
人の頭皮の皮脂に合わせて洗浄力を徹底的にコントロールされた高品質シャンプーを使用することで、頭皮環境が改善され薄毛や抜け毛の進行を止めることができるのです。
薄毛や抜け毛に効果のあるシャンプーの選び方
専門ではありませんが、仕事上女性の薄毛や抜け毛のメカニズムの解明の研究に携わることも多々あるのですが、薄毛や抜け毛に悩んでいる女性の頭皮を調べて見ると頭皮環境が圧倒的に良くないことが多いです。
では、頭皮環境が良くないとはどうゆうことなのか?
頭皮環境を改善して薄毛や抜け毛を減らすシャンプーの選び方を紹介していきたいと思います。
頭皮になるべく刺激は与えない
頭皮に刺激を与えないというのは基本中の基本のように思えますが、残念ながら市販の安価なシャンプーを毎日使っていたとしたら知らず知らずのうちに毎日毎日頭皮に多大な刺激を与えていることになります。
(市販のシャンプーがすべて高刺激というわけではない)
抜け毛を減らすのに最も大切なのは頭皮に刺激を与えないように心がけることです。
それにはシャンプーをしないというのが最善の方法ですが、そうゆうわけにもいかないですよね。
もしシャンプーをやめてしまったら不衛生によるまた違った問題が出てきてしまいます。
ならばどうするのかと言うと、とにかく低刺激であり、かつ不衛生にならない程度の適度な洗浄力を備えているシャンプーを選ぶ必要があるのです。
つまり高品質なシャンプー選びで最も大切なのはそのシャンプーの洗浄成分に何を配合しているかということになるのです!
シャンプーの広告を見ると、植物エキス配合とか保湿成分配合などの宣伝の仕方をしていますが、最も大切なのは洗浄成分です。
高品質な洗浄成分
そもそもシャンプーは髪の毛を洗うものなので、シャンプー選びで最も大切なことは、洗浄成分にどんな成分を使用しているのかということでしたね。
しかし、残念ながら市販のシャンプーには、『高級アルコール系』と呼ばれる高洗浄力・高刺激の洗浄成分が使用されているので、抜け毛対策には全く当てはまりません。
高刺激はいかにも頭皮に悪そうですが、高洗浄力はメリットなのでは?と思う方もいるかと思いますが、頭皮に対して高すぎる洗浄力というのはデメリットとなるのです。
シャンプーは、頭皮の脂を除去するために使用するものですが、頭皮には多少の脂分は残しておかなければなりません。
しかし、毎日毎日洗浄力の高いシャンプーで頭皮を洗ってしまうと、頭皮に必要な脂まで取り除いてしまうので頭皮の脂が少なくなってしまい頭皮が乾燥する原因となります。
低品質な高刺激シャンプーを毎日毎日使用してしまうことで、頭皮への刺激と高洗浄力による頭皮の乾燥が蓄積していき、頭皮環境はどんどん悪化してしまいそれが抜け毛につながります。
また、それだけではなくこのような低品質の洗浄成分を使用すると髪の毛は静電気を生じてしまうので、それが摩擦となり抜け毛をさらに促進させることになってしまうのです。
なので、とにかく頭皮の悩みを抱えている人は洗浄成分にはこだわっていただきたいです。
では、どのような洗浄成分を配合したシャンプーが良いのでしょうか。
アミノ酸系洗浄成分を配合したシャンプーを選ぶ
皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが、現在販売されているシャンプーで最も高品質なシャンプーは『アミノ酸シャンプー』です。
(ただし、アミノ酸シャンプーと言っておきながら中身を見てみるととてもアミノ酸シャンプーと言えないようなものも中にはあるので注意)
アミノ酸シャンプーは、明確な定義こそありませんが、メインの洗浄成分にアミノ酸系界面活性剤を使用しているシャンプーを私たちはそう呼んでいます。
このアミノ酸シャンプーはとても低刺激な上に頭皮の脂を落とすには十分である洗浄力を兼ね備えています。
アミノ酸シャンプーのデメリットとしてよく『洗浄力不足』が挙げられますが、最近の洗浄成分はそんなことはありません。
確かに中には敏感肌向けとして洗浄力が弱めに設定しているシャンプーもありますが、しっかり洗浄力を確保できるアミノ酸シャンプーもあります。
特にアミノ酸洗浄成分の中で最も高級で高品質な成分である『ラウロイルメチルアラニンNa』は低刺激性もトップクラスでありながらアミノ酸系洗浄成分の中では高い洗浄力を持ちます。
この成分がメインの洗浄成分として配合されていたらそのシャンプーはほとんどの確率で高品質です!
それはこの洗浄成分は圧倒的に価格が高いので、これを配合しているというだけで消費者のことをしっかり考えられて開発されているなと思えるからです。
しかも、アミノ酸シャンプーは洗浄成分自体に保湿効果があるので、洗い上がりは市販品のさっぱりとは違い『しっとり』とします。
このような完璧にコントロールされた洗浄成分で頭皮を洗うことで頭皮に必要な脂は残しながら、汚れだけを完璧に洗い流すことができます。
さらに、洗浄力が高すぎないことで静電気が原因の摩擦による抜け毛もおさまりますので、抜け毛は徐々に減っていきます。
アミノ酸シャンプーのデメリット
先程も言いましたが、他サイトではアミノ酸シャンプーのデメリットとして洗浄力不足が挙げられていますが、それは一昔前のアミノ酸シャンプーです。
今では研究開発が進み、低刺激でありながらそこそこの洗浄力のあるアミノ酸シャンプーはたくさんありますのでその点は心配いらないです。
しかし、一点だけどうしてもぬぐい去れないデメリットがあります。
それは、『値段が高い』ことです。市販品に比べるとどうしても圧倒的に高くなってしまうのです。
当サイトでは中身がよくて極力値段が控えめなシャンプーを紹介していますが、それでも市販品と比べると値段の差は歴然です。
値段の差だけの品質はもちろんあるので、何かしらの頭皮の悩みがある方は是非アミノ酸シャンプーを使用して欲しいと思います。
低品質シャンプーから高品質シャンプーに変えた時の注意点
今まで高洗浄力の低品質シャンプーを使用していた人が急に洗浄力を抑えた高品質シャンプーに変えると、最初は頭皮がべたついたり、かゆみが出たりと不快な思いをすることがあります。
これは洗浄力が高いシャンプーに合わせて頭皮が脂を作っていたからです。なので急に洗浄力を抑えたシャンプーに変えてしまうと一時的に頭皮トラブルに見舞われますが、2週間ほど使用すれば元に戻ります。
そのため、通販のアミノ酸シャンプーは返金保証制度を約15日間設けています。
もし、シャンプーを変えて2週間以上たっても改善しない場合はそのシャンプーが頭皮に合っていない可能性があるので返品してください。
高品質シャンプーはどこで買えるの?
そんな優れた洗浄成分を配合しているシャンプーは美容院で購入が可能ですが、最近では通販でも高品質なシャンプーを販売しています。
通販のシャンプーの中には値段が高いだけで中身は市販の製品とほとんど変わらないものもたくさんありますが、中には美容院シャンプーにも引けを取らないシャンプーもわずかですが存在します。
ただし、美容院で買うのとはわけが違い、通販でシャンプーを買う時には詳しい人に相談できないことがデメリットになります。
そんなときは当サイトのようなシャンプーのサイトを頼っていただけたら嬉しく思います。
私は実際にアミノ酸シャンプーの研究開発をしていますので、頭皮の悩みやシャンプーのことについては相談にのれますので、何かありましたらお問い合わせフォームより連絡ください。
薄毛や抜け毛改善におすすめアミノ酸シャンプーランキング
では、実際に通販で販売されているシャンプーの中で、頭皮環境を整えるおすすめのシャンプーを紹介していきたいと思いますので、参考にしてください。
ハーブガーデンシャンプー
このシャンプーは今まで見た中でも最高級のシャンプーです。
何が、最高級なのかという話ですが、もっとも重要な洗浄成分に、アミノ酸界面活性剤の中でも一番品質の高い『ラウロイルメチルアラニンNa』が使用されています。
この洗浄成分の特徴は、とにかく低刺激です。しかし低刺激だとどうしてもおろそかになってしまうのが洗浄力ですが、この成分は洗浄力の低さを完全に改善している洗浄成分です。
そして、ダメージ保護成分もしっかり配合されている上に液性は弱酸性に設定されていますのでキューティクルのケアもしっかりできます。
さらに頭皮の刺激となる成分も全く配合されておりませんので、カラーやパーマをしている方や、かゆみやフケなどの頭皮トラブルにあわれている方にも自信をもっておすすめできるシャンプーとなっています。
マイナチュレシャンプー
このシャンプーは薄毛や抜け毛に悩む女性のために開発されたシャンプーなので、頭皮環境を整えるために大切な成分がしっかり配合されています。
このシャンプーの洗浄成分である界面活性剤は
・ラウロイルメチルアラニンNa
・コカミドDEA
・ラウロイル加水分解シルクNa
で、主成分は両性界面活性剤のコカミドプロピルベタインとアミノ酸系界面活性剤であるラウロイルメチルアラニンNaが配合されています。
敏感肌用製品ということで、若干コカミドプロピルベタインの方の配合量を増やしたのだと思いますが、この成分は低刺激・低洗浄力で洗い上がりの髪に静電気をもたらしにくくなるので、摩擦による抜け毛を減らすことができます。
これだけだと若干洗浄力不足が否めませんが、高級な洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaがしっかり補助してくれるので、それなりの洗浄力は期待できます。
その他にも刺激を与える成分は一切配合されていないので、このシャンプーはしっかり頭皮環境を整えてくれて抜け毛を減らしてくれます。
haru黒髪スカルプ・プロシャンプー
このシャンプーも最も多く配合されている洗浄成分はアミノ酸界面活性剤の『ココイルグルタミン酸TEA』です。
このシャンプーは敏感肌向けと言うことですが、実際にこの洗浄成分はとにかく低刺激なので頭皮や髪の毛の痛みにつながるものではありません。
低刺激という意味では宣伝通りの効果が期待できると思いますが、敏感肌向けに開発されているので洗浄力は少し低めに設定されているので、頭皮の脂が多いという方には少し物足りないと思います。
このシャンプーは『ヘマチン』をはじめ、豊富なダメージ補修成分が配合されているので、カラーやパーマをして髪の毛の元気がないという方にはおすすめできる製品となります。
ヘマチン特有の『ハリ・コシ』を得ることができます。
ただ、ハーブガーデンシャンプーやマイナチュレシャンプーと比較して順位を落としたのはやはり洗浄成分にほかなりません。
ココイルグルタミン酸TEAはとても低刺激で高品質な成分ですが、ラウロイルメチルアラニンNaや酸性石鹸と比較すると、洗浄力にどうしても差がでてしまいます。
なので、こちらのシャンプーを二週間以上使用してもなお頭皮にかゆみなどの症状が続いた場合、それは洗浄力が自分に合っていないということになるので、その場合はハーブガーデンシャンプーのようなワンランク上の洗浄力をもった製品を試してみましょう。
ただ、このシャンプーの洗浄力が弱いと感じないのであれば、使用するメリットがあります。
コメントフォーム