間宮漢芳シャンプーAの解析結果をわかりやすく解説します
Amazomや楽天など、大手通販サイトでも気軽に購入が可能な高品質なシャンプーとして人気を得ている間宮漢芳シャンプーA。
しかし、通販で購入する場合、美容院で購入するのとは違い、そのシャンプーが自分に合っているかどうかの判断ができないと思います。
なので、このサイトでは成分からシャンプーの解析をして、どんな人におすすめなのかとうことを伝えていけたらいいなと思っています。
それでは、解析していきます。
間宮漢芳シャンプーAの全成分
水・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸Na・ スルホコハク酸ラウレス2Na・コカミドDEA・PPG-5セテス・10リン酸・PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油・BG・ケープアロエエキス・キダチアロエエキス-2・フェノキシエタノール・エタノール・ポリクオタニウム-10・ヘマチン・イソプロパノール・アルゲエキス・ビワ葉エキス・トウキエキス・シコンエキス・グリチルリチン酸2k・メチルパラベン・プロピルパラベン・香料
間宮漢芳シャンプーAのデータ
洗浄力:
本来ココイルグルタミン酸TEAをベースにしたシャンプーの洗浄力は3にしていますが、
スルホコハク酸ラウレス2Naが配合されているので、4です。とても理想的な洗浄力です。
低刺激性:
有効成分であるグリチルリチン酸2kが配合されているので、1マイナスしましたが、低刺激シャンプーです。
しっとり感:
ココイルグルタミン酸TEAがしっとり感を残したまま洗い上げてくれます。
ダメージ補修成分:
ヘマチンは非常に良い成分です。
コスパ:
容量:320ml
価格:3150円
総合評価:
非常に良いシャンプーです。
高品質な美容院シャンプーに近い仕上がりです。
シャンプーの『核』である界面活性剤は?
・ラウロイルメチルアラニンNa
・コカミドプロピルベタイン
・ココアンホ酢酸Na
・スルホコハク酸ラウレス2Na
・コカミドDEA
・PPG-5セテス・10リン酸
洗浄成分である界面活性剤だけで実に7種類もの成分をブレンドしています。
まずこのシャンプーのベースとなっているココイルグルタミン酸TEAは、とても低刺激なアミノ酸系のものです。
人によっては洗浄力が弱すぎる成分でもありますが、高品質です。
そして補助成分としてラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Naが配合されているのですが、ラウロイルメチルアラニンNaもアミノ酸系の成分で、アミノ酸系にしては高い洗浄力を持ちます。
そして、ベタイン系とココアンホ酢酸Naを配合することによって、洗浄成分をさらに低刺激のものにしてくれています。
最後に、このシャンプーの隠し味的な洗浄成分としてスルホコハク酸ラウレス2Naが配合されています。
この成分は低刺激にもかかわらず高い洗浄力を持っています。
先程、ココイルグルタミン酸TEAは人によっては洗浄力が低すぎるという話をしましたが、このスルホコハク酸ラウレス2Naが高い洗浄力を持つことで、しっかりと補っています。
洗浄力を底上げしてくれているので、低刺激にもかかわらず、しっかりと洗える洗浄力を兼ね備えたシャンプーとなってます。
敏感肌の方でもお使いいただけますし、頭皮の脂が人より多い方にも対応できる素晴らしいシャンプーです。
高品質なダメージ補修成分『ヘマチン』
このシャンプーが黒色をしているのは、ダメージ補修成分である『ヘマチン』が配合されているからです。
ヘマチンの効果・効能は実にたくさんあるのですが、特にカラーリングやパーマをしている方にとても効果が期待できる成分です。
ヘマチンは、パーマ剤やカラー剤の「残留薬剤」を少しずつ落としてくれる働きをもつので、薬剤によるかぶれやかゆみなどから頭皮を守ってくれる働きを持ちます。
それだけでなく、髪の毛の主成分である『ケラチン』ととても親和性が高いことから、パーマで切れてしまったケラチン結合を補うことができるのです。
つまり、髪内部のダメージ補修もしてくれるということです。
欲を言えばもう一種類ダメージ補修成分が欲しかったところではありますが、ヘマチンが配合されているので、カラーリングやパーマをした髪の毛にもこのシャンプーはしっかりと対応できます。
その他の成分の役割は?
ここまで、洗浄成分である界面活性剤とダメージ補修成分について解説しましたが、その他に配合されている成分は一体なんなのでしょうか?
まずは、植物エキスですね。
エキス系は、配合量が著しく少ないのでそれほど効果はなくほんの気持ち程度に保湿をしてくれる程度の効果だと思ってください。
ただし、エキス系は入れすぎると副作用を誘発させることもあるので、増やせば良いという問題ではありません。
そして、後は炎症を抑えてくれるグリチルリチン酸やシャンプーが腐らないようにしてくれる防腐剤などが添加されているだけなので、解析には影響を及ぼしません。
まとめ
シャンプーの本来の目的である『洗浄』という意味ではとても高品質なシャンプーなので、敏感肌の方から頭皮の脂が多くて高い洗浄力を持ったシャンプーを使用したいという方にまで満足してもらえる内容だと思います。
また、このシャンプーには『ヘマチン』が配合されているので、カラーリングやパーマをしている方でも使えるシャンプーです。
穏やかな洗浄力で髪を洗うことで、カラーやパーマのかかりも長持ちするので、お勧めです。
一点マイナスポイントを挙げるとするならばその『価格』です。
高品質シャンプーには間違いありませんが、少しお値段がはります。
いくら高品質シャンプーでも使い続けなければ意味がないので、購入の際は注意してください。
いつもお世話になっております。お忙しいなか感謝致します。薄毛の男性(脂性肌)が使った所、ボリュームが出て感動しておりました。髪が普通にある方だときしむとの感想がありました。
やはりこのシャンプーは、ラインナップにはありませんが、何らかのトリートメントを併用した方が良いのでしょうか?特に女性。
そしてまた、コスパの良い同じ内容の近いシャンプーが有ったら教えていただきたいです。
コメントありがとうございます。やはりダメージ補修成分が配合されているとボリュームアップにつながりますので、それがプラスに働いたのですね。
このシャンプーで軋むとなると、もうシリコン配合のシャンプーにするか、当サイトでおすすめしている『ハーブガーデンシャンプー』あたりの高品質なシャンプーが良いと思います。
そうですね。やはりトリートメントと併用するべきだと思います。