リマーユ(REMAYU)馬油シャンプーを口コミでなく全成分から徹底解析!
特に女性からの支持がとても高いこのシャンプー。
洗い上がりの使用感がとても良いことでリピーターも続出という大人気のシャンプーですが、本当に中身は良いのでしょうか?
シャンプーは安価なコーティング剤を配合すれば使用感は良くなり、口コミの評価は簡単に上げることができるので口コミはあまりあてになりません。
ですので今回も、しっかりと中身の成分からリマーユシャンプーを解析していきたいと思います。
目次
リマーユシャンプーの全成分
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、塩化Na、馬油、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、 センブリエキス、オタネニンジン根エキス、シラカバ樹皮エキス、ハトムギエキス、オレンジ油、レモン果皮油、1,2-ヘキサンジオール、 グリセリン、BG、ベヘナミドプロピルメチルアミン、アミノプロピルジメチコン、ポリクオタニウム-10、ペンテト酸5Na、PPG-9、クエン酸、 クエン酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
リマーユシャンプーのデータ
洗浄力:
ベースとなっているベタイン系洗浄成分はとても低刺激ですが洗浄力は低いです。
ですが、それを補助しているメチルアラニンNaがやや高い洗浄力をもつのでバランスが良いです。
低刺激性:
敏感肌仕様となっているだけあって、非常にこだわりをもって成分を配合しています。
女性に向けた製品なのに香料まで抜いている姿勢は素晴らしいです。
しっとり感:
この製品は洗浄成分が高品質ですが、シリコンも配合されていますので洗い上がりはとてもしっとりします。
ダメージ補修成分:
保湿成分やリンス剤は配合されていますが、しっかりした補修成分は配合されていません。
コスパ:
容量:(シャンプー250ml+トリートメント200g)
価格:2484円
トリートメントがついて初回このお値段です。
かなり安いので、お試ししやすいと思います。
総合評価:
中身を調べたところとても良い製品です。
本格的なダメージ補修成分は配合されていませんが、その点で価格を抑えた本格アミノ酸シャンプーです。
シャンプーの要!洗浄成分の実力は?
洗浄成分の『実力』とは、いかに刺激を与えずに、最適な洗浄力で頭皮を洗い上げるかということです。
それでは見ていきましょう。
・ラウロイルメチルアラニンNa
・コカミドDEA
先程も紹介しましたが、ベースはベタイン系の洗浄成分が配合されています。
この成分はベビーソープの主成分となるぐらい低刺激な成分なので、刺激性については言うことありません。
しかし、やはり大人の頭皮を洗うには洗浄力がやや力不足ということになります。
これだけでは洗い残しによるフケや痒みが出てしまうのですが、このシャンプーにはアミノ酸系洗浄成分の王様的位置づけにいるラウロイルメチルアラニンNaが補助洗浄の役割をしています。
おそらくほぼ1対1くらいの割合で配合されていると思うので、洗浄力についても言うことありません。
頭皮に必要な脂は残しながらしっかり洗浄してくれるので、洗い上がりはとてもしっとりします。
まさに敏感肌の方に使用してほしいアミノ酸シャンプーです。
そして、最後のコカミドDEAですがこの成分は泡立ちを向上させるために配合されています。
汚れを落とすのに泡立ちは必要ありませんが、泡がたくさん立つと洗うときに摩擦によるダメージを減らすことができるので効果的です。
シリコン配合
少し前からシリコンが急に悪者扱いされるようになりましたが、結論から言うとシリコンは全く悪い成分ではありません。
(下記の関連記事にシリコンが嫌われてしまった原因などをまとめたのでご覧ください。)
髪の毛の指通りやしっとり感を演出してくれるとても低刺激な成分です。
シャンプーに配合されるシリコンはただのシャビシャビな液体なので、もちろん噂にある毛穴につまるなんてこともないので安心してください。
普通シリコンが配合されているシャンプーは洗浄成分が安価な構成されています。
それは強すぎる洗浄力シャンプーによる洗い上がり後のきしみをシリコンが緩和してくれるからです。
ですが、このシャンプーは洗浄成分が非常に高品質であるにもかかわらずシリコンが配合されているので、圧倒的に使用感が上がります。
口コミの評価が高いのはここです。
つまり、このシャンプーは非常に良い成分を使っているからこその口コミの評価ということになります。
このおかげで髪の毛の艶や指通りがかなり向上しますので、髪の毛がパサついたり広がってしまう方には効果を感じやすいシャンプーと言えます。
ダメージ補修成分はほぼ無配合
このシャンプーのちょっとした弱点になりうる箇所ですが、このシャンプーには本格的なダメージ補修成分が配合されていません。
なのでヘアカラーやパーマを繰り返し施術していて相当ダメージが深刻な方には向いていないシャンプーです。
ですが、ダメージが穏やかで髪の毛の見た目の質感だけでも復活させたいということであれば、このシャンプーはかなりの艶が出ると思うので良いと思います。
髪の内部を完璧に補修することはできませんが、ヘアコンディショニング剤は高品質のものが配合されていますので、さらさらになります。
では、本格的なダメージ補修成分を配合しなかった理由ですが、このシャンプーはあくまでも敏感肌の方に向けたシャンプーです。
あくまで推測ですが、敏感肌の方はカラーやパーマはしないだろうという開発者の考え方のもと、ダメージ補修成分を抜いて価格を抑え、敏感肌の方に安く提供したいという思いでの選択だと思います。
コンセプトがしっかりしていて、とても良いと思います。
防腐剤もしっかり配合
防腐剤もシリコン同様嫌われやすい成分です。
しかし、絶対に必要です。
それはアミノ酸シャンプーのデメリットが『腐りやすい』からです。
アミノ酸シャンプーのデメリットは価格と腐りやすさにあります。
しかも、シャンプーは生ものですのでしっかりと防腐剤を入れないと菌だらけになってしまいます。
このシャンプーでは1,2-ヘキサンジオールとフェノキシエタノールがその役割を果たしています。
細かい話をすると1,2-ヘキサンジオールは保湿成分ですが、防腐性をもつ保湿成分です。
無香料
このシャンプーは女性に特に人気があるのですが、このシャンプーには香料が配合されていません。
女性にとってシャンプーを選ぶ基準の一つとなる香料を配合しないのは、少し驚きましたが、それほど低刺激性ということにこだわりたかったのだと思います。
香料なしにもかかわらず女性から支持されているところもさすがですね。
まとめ
このシャンプーは非常に洗浄成分が優れています。
圧倒的に低刺激なので敏感肌の方でも安心して使用ができる配合でありながら、人の頭皮を洗うには十分な洗浄力も確保されていますので、洗浄に関して言えば万人に対応できるシャンプーとなります。
しかし、ダメージ補修成分が配合されていませんのでカラーリングやパーマなどをしていて髪のダメージが深刻な方には向いていないシャンプーと言えます。
- 髪のパサつきや抜け毛(薄毛)が気になる
- 市販のシャンプーでは『フケ』や『かゆみ』が出る
- 洗い上がりはさっぱり感ではなく、しっとり感が欲しい
- 髪のボリュームダウンがしたい
などなど、これらの悩みを持つ方に効果が見込めるシャンプーなので、参考にしてください。
他のシャンプーではなんらかの頭皮トラブルに合われてしまうという方におすすめのシャンプーです。
何か質問等ございましたら、遠慮なくお問い合わせフォームよりご連絡ください。
コメントフォーム